
開田クリテリウムに来ていただいた 山中湖サイクリングクラブ主管[山中湖村主催]のレースのご案内です。
イナーメと同じように、公道を使用するロードレース開催にこだわりを持つ仲間、ボシス・トムさんよりお知らせが届きました。
******************************************
"中畑 様
お世話になっております、前日群馬CSCでご挨拶させて頂きましたボシス・トムと申します。
その際に11月3日(日)、ツール・ド・沖縄の一週間前に山梨県山中湖村で我々が開催を務める「山中湖サイクリングクラシック」のご案内をさせて頂きたくご連絡させて頂きました。
Yamanakako Cycling Classic
http://www.yamanakakocyclingteam.fr/classic/
東京2020オリンピック自転車ロードレースにも使われている「籠坂峠」を中心とした6.3kmのコースを15周回する94.5kmの公道ロードレース大会です。トップレベルの選手から多くのご参加も想定されておりますが、ジュニア、女子、マスターズ等と、様々なカテゴリーを設けており、周回遅れになっても、順位を与えられ、表彰の対象となることが特徴となっております。
ゆくゆくは、オリンピックのレガシーとして、ジャパンカップのような国際大会を目指しております。
フェミニン、エリート、JPT軍など、それぞれの所属選手に是非ご案内頂いて、ご自身もご来場いただければ嬉しく思います。
是非ご検討ください。
引き続き宜しくお願い致します
山中湖シクリスムフォーマション
ボシス トム"
******************************************
中畑清
令和元年、毎年恒例のイナーメお盆木曽合宿のご案内です。
練習メニューは、昨年の乗鞍チャンピオンを育てたブリーダーの香川さんが担当します。
参加者の人数やレベルをみて練習メニューを作成、内容は後日ご連絡します。
若手も、ベテランも、プロも、エリートも、他チームでも、参加OKです。
チームの垣根を越えた自転車好きの交流会。奮ってご参加ください。

■イベント名 : イナーメ信濃山形お盆木曽合宿
■対象 : イナーメと愉快な仲間達 (若手も、ベテランも、プロも、エリートも、他チームでも、参加OK)
■日時 : 8月12日(月)~8月16日(金)
■場所 : 長野県木曽町開田高原
■宿泊 :
★8月12日(月)~、開田クリテリウムから参加の方は、「プチビラマウント御岳」「ロッジ上天気」等、宿泊可能です。
・1泊2食付き 8000円くらい。
プチビラマウント御岳
http://www.mtontake.jp/
ロッジ上天気
★8月13日(火)、14日(水)、15日(木)、16日(金)、「のりえの家」の予約取りました。
・例:自炊1600円×4泊=6400円
※合宿期間中であれば途中参加や途中離脱も大丈夫ですので、『参加日』『宿泊日数』『連れてくる人数』『代表者』等を北野あてにご連絡ください。alekusanda-2@ezweb.ne.jp
■スケジュール&トレーニング・メニュー
【8月12日(月)】
【8月13日(火)】
【8月14日(水)】
【8月15日(木)】
【8月16日(金)】
■申込方法 :
・宿泊希望の方は、北野宛てにご連絡下さい。alekusanda-2@ezweb.ne.jp
・その他質問等は、中畑までお問い合わせ下さい。08051443739。khosh-derosa@ezweb.ne.jp
by 中畑監督
練習メニューは、昨年の乗鞍チャンピオンを育てたブリーダーの香川さんが担当します。
参加者の人数やレベルをみて練習メニューを作成、内容は後日ご連絡します。
若手も、ベテランも、プロも、エリートも、他チームでも、参加OKです。
チームの垣根を越えた自転車好きの交流会。奮ってご参加ください。

■イベント名 : イナーメ信濃山形お盆木曽合宿
■対象 : イナーメと愉快な仲間達 (若手も、ベテランも、プロも、エリートも、他チームでも、参加OK)
■日時 : 8月12日(月)~8月16日(金)
■場所 : 長野県木曽町開田高原
■宿泊 :
★8月12日(月)~、開田クリテリウムから参加の方は、「プチビラマウント御岳」「ロッジ上天気」等、宿泊可能です。
・1泊2食付き 8000円くらい。
プチビラマウント御岳
http://www.mtontake.jp/
ロッジ上天気
★8月13日(火)、14日(水)、15日(木)、16日(金)、「のりえの家」の予約取りました。
・例:自炊1600円×4泊=6400円
※合宿期間中であれば途中参加や途中離脱も大丈夫ですので、『参加日』『宿泊日数』『連れてくる人数』『代表者』等を北野あてにご連絡ください。alekusanda-2@ezweb.ne.jp
■スケジュール&トレーニング・メニュー
【8月12日(月)】
【8月13日(火)】
【8月14日(水)】
【8月15日(木)】
【8月16日(金)】
■申込方法 :
・宿泊希望の方は、北野宛てにご連絡下さい。alekusanda-2@ezweb.ne.jp
・その他質問等は、中畑までお問い合わせ下さい。08051443739。khosh-derosa@ezweb.ne.jp
by 中畑監督

エリートのロードレースは、災害対策工事急務の為、延期ですが、 ランニングバイクレース(ドリームズカップ)は元気に開催しました。
霧しな蕎麦工場さまの全面的協力のお陰で素敵なレースを開催することができました。
雄大な御岳山を背中に 思いっきり走り抜ける選手達。
開田高原ならではのサイクルツーリズムの発信です。
![s-avatar_74c370c7b7e8_128[1]](https://blog-imgs-126.fc2.com/l/e/g/legarsiigname/20190529213524e26.jpg)


参加された方々から嬉しい言葉を頂きました。
「レース終わったら直ぐ東京に帰ろうと思っていたけど、あまりに良い場所なので、もう1泊して帰ります。」
最高の言葉を頂きました。
来シーズンは工事が落ち着けば、エリートのロードレースと一緒に 開催します。
観て楽しい、走って感動、気が付けば一人でも 開田高原。
そんなサイクリストが増えてくると嬉しいです。
決められたコース以外の道こそ、奥深いそこにしか無い物に出逢いがあるものです。
協力頂きました、木曽町、木曽町おんたけ観光協会、霧しな様、
そして参加頂いた皆様に感謝します。
また 来シーズンのおんたけサイクルロードレース でお逢いできる事を楽しみにしています。

Legarsi igname 中畑清

令和元年、毎年恒例のゴールデンウィークの木曽合宿のご案内です。
■イベント名 : イナーメ信濃山形GW木曽合宿
■対象 : イナーメと愉快な仲間達 (イナーメ信濃山形・信濃山形自転車倶楽部・大学生・高校生他)
■日時 : 5月3日(金)~5月6日(日) ※宿泊3・4・5日の3日間可能
■場所 : プチヴィラマウント御岳 ※イナーメ貸しきり
・1泊2食付き 8000円。

http://www.mtontake.jp/
■スケジュール&トレーニング・メニュー
【5/3(金)】
・13:00 木曽郡木曽町三岳 牧尾ダム湖堤防公園 顔合わせの集団走行セッション
【5/4(土)】
・10:00 牧尾ダム湖~松原公園 ステージレースシミュレーション 個人TT 16km
・13:00 王滝村博物館~御岳山(八海山まで) HC 11Km
・16:00 開田体育館にてストレッチ講習会(ストレッチマットもしくはバスタオル持参のこと)
※講師:アスリートの為の料理&ストレッチミーティングでお馴染み イナーメメンバー、スポーツ健康指導師 茂澄修。
(ストレッチだけでも、参加したいという地元の方 大歓迎です。)
尚、5/4(土)は、あのLAKEのシューズでおなじみのキルシュベルクさんがお店を出店、LAKEの試着相談会を行います。
場所は午前中は「牧尾ダム湖駐車場」、夜は「プチヴィラマウント」にて。この機会に是非体験して下さいね。
http://www.kirschberg.co.jp/

【5/5(日)】
・9:00 クラス別にて木曽町ロング
※プロ・エリートクラスはチームカーサポート付きます。木曽町駅から参加の方は中畑に直接コースレイアウトを確認してください。宿からスタートするメンバーは前日夜 ミーティングにて決定します。
【5/6(月)】
・9:00 快復走 流れ解散
■装備その他
・5月の開田高原は雪もちらつく時があります。 ウインドヴレーカー、グローブ等 寒さ対策を、お忘れなく。
・トンネルは照明が極めて乏しいポイントがあります。 ヘッドライト&テールライト 必須です。
■申込方法 :
・宿泊希望の方は希望日を中畑宛てご連絡下さい。08051443739。khosh-derosa@ezweb.ne.jp
・その他 質問など 中畑まで遠慮なく問い合わせください。
by 中畑監督

2年ぶりのストレッチミーティングが4月14日(日)に開催されました。
大人32名、子供6名、合計38名。いつになく大盛況。
ストレッチあり、料理教室あり、自転車安全講習あり、ランあり、
自転車はもちろんスポーツに興味のある方が集まりました。
■イベント名 : ストレッチミーティング2019
■日時 : 4月14日(日) 9時くらいから15時くらいまで
■場所 : 山形村 保険福祉センター「いちいの里」
※長野県東筑摩郡山形村4520番地1 電話0263-97-2100
■内容
【午前】
・料理班は料理つくり(プロの料理人さんと栄養士さんの優しい指導付♪)&蕎麦打ち体験!
・スポーツ班は自転車もしくはランニング
※昼食は料理班の作成した料理を頂きます。
【午後】
・午後はストレッチを体験し、故障しない体づくりをします。
「ストレッチを体験し故障しない体づくり」 講師/健康運動指導士、JTUトライアスロン指導者 茂澄修先生
ちびちゃんたちも参加

ブリーフィング

料理の先生方の紹介

ストレッチ班

料理班

ちびちゃんたちも参加します

ストレッチ、からの自転車班

蕎麦打ち体験

料理がぞくぞく出来上がります

本日のメニュー…俺のパスタ?

これぞ中畑スペシャル

食事の後、補給食のお話。


お片付けの後、ストレッチ講座再開。
ご参加いただきありがとうございました。
以上
イナーメ代表 中畑清

レース参加の皆様へ
おんたけサイクルロードレース延期のお知らせです。
本日4月2日、長野県より、コースにあります、九蔵峠の模災安全対策工事を5月から約半年間に渡り開始するとの連絡がありました。レース開催日のみ工事を中断する工程も考えていただきましたが 昨今の災害を考えると 生活道路の環境整備が急務であり、実質不可能であるとの結論です。従ってロードレース開催を延期する事となりました。
視点を変えれば、コース内の工事により、完成後は更に素晴らしいコースでレースができる。ということになります。どうかご理解いただきますようお願いいたします。開催時期については、しばらくは時間がかかりますので 今後イナーメのブログ等でお知らせいたします。既にエントリーされている方々にはエントリー費用をお戻しさせていただきます。
レースは延期ですが、同時開催のランニングバイクレース、アフターパーティーは予定通り開催します。アフターパーティーの開始時間等詳細は追ってアップして参ります。(土)(日)とたっぷり自転車で開田高原を満喫できますので エリートのチームの方々におかれましては、トレーニングプランを開田高原にておいで頂ければ嬉しく思います。イナーメ信濃山形もトレーニングプランにて開田高原におりますので、ご一緒できれば嬉しいです。
トレーニングプランの詳細についてご質問のある方は、遠慮なく中畑までご連絡頂ければ、と思います。
引き続き「木曽開田高原おんたけサイクルロードレース」並びに「開田クリテリウム」をよろしくお願いいたします。
イナーメ信濃山形
監督 中畑 清