4/22第51回JBCF東日本ロードクラシック群馬大会Day-1。
4/23第51回JBCF東日本ロードクラシック群馬大会Day-2。

エリートメンバーのスタート前の緊張感。


ウォーミングアップ ミノウラローラー揃い踏み。




P1クラスタ120kmは8人走って序盤のアタック合戦中、イワサンがパンク。ペースアップ真っ最中のため追い付かずリタイア。
4/22(土)のレースでは問題無く完走していたので安心していたのに4/23(日)のレースリタイアはとっても惜しい。
りゅう、せきほ、ユキがトップ集団で勝負出来ていたがユキが最終局面でパンク。完走しただけに残念。
全体で6名が完走。ロードクラシックは厳しいレース。その中での6名の完走は良い部類に入る。

今回のレースで特筆すべき事。選手全員の頑張りも勿論だけれども全員同時にウォーミングアップできたこと。

またクールダウンも。ゴール後のクールダウンは大切です。

ロードの現場はチームパドックのスペースに制限があり、決められたスペースで、レースに必要な環境が、コンパクトそして簡単に選手に等しく整えられるのは非常に大きい。

コンパクトにアップできるこのローラーは今年の有効な武器になる。

by 中畑監督
4/23第51回JBCF東日本ロードクラシック群馬大会Day-2。

エリートメンバーのスタート前の緊張感。


ウォーミングアップ ミノウラローラー揃い踏み。




P1クラスタ120kmは8人走って序盤のアタック合戦中、イワサンがパンク。ペースアップ真っ最中のため追い付かずリタイア。
4/22(土)のレースでは問題無く完走していたので安心していたのに4/23(日)のレースリタイアはとっても惜しい。
りゅう、せきほ、ユキがトップ集団で勝負出来ていたがユキが最終局面でパンク。完走しただけに残念。
全体で6名が完走。ロードクラシックは厳しいレース。その中での6名の完走は良い部類に入る。

今回のレースで特筆すべき事。選手全員の頑張りも勿論だけれども全員同時にウォーミングアップできたこと。

またクールダウンも。ゴール後のクールダウンは大切です。

ロードの現場はチームパドックのスペースに制限があり、決められたスペースで、レースに必要な環境が、コンパクトそして簡単に選手に等しく整えられるのは非常に大きい。

コンパクトにアップできるこのローラーは今年の有効な武器になる。

by 中畑監督

昨年の合宿より(木曽チャリ!ブログより)
毎年恒例のゴールデンウィークの木曽合宿のご案内です。
■イベント名 : イナーメ信濃山形GW木曽合宿
■対象 : イナーメと愉快な仲間達 (イナーメ信濃山形・信濃山形自転車倶楽部・大学生・高校生他)
■日時 : 5月5日(金)~5月7日(日) ※宿泊5・6日の2日間可能
■場所 : プチヴィラマウント御岳 ※15名以上になりそうなので貸しきります
http://www.mtontake.jp/
■スケジュール&トレーニング・メニュー
【5/5(金)】
・9:00 木曽町役場駐車場 集合
【5/6(土)】
・9:00 木曽町役場駐車場 集合 ※5/5(金)と同じ
【5/7(日)】
・9:00 王滝村牧尾ダム 集合
・お昼解散
■装備その他
・寒暖差が激しいところですので、ウインドブレーカー、足カバー、カッパ等、持参のこと。要寒さ対策。
■申込方法 :
・宿泊希望の方は希望日を中畑宛てご連絡下さい。
by 中畑監督

好評につき、ストレッチミーティングを4月30日(日)に開催します。
松本トラック大会と同じ日なので選手の皆様はまた、別日に企画します。
参加希望の方は 15日(土)までに中畑まで連絡下さい。
■イベント名 : ストレッチミーティング2017GW
■日時 : 4月30日(日) 14時から16時頃まで ※受付開始13時
■場所 : 山形村 保険福祉センター「いちいの里」
※長野県東筑摩郡山形村4520番地1 電話0263-97-2100
※無料駐車場あります
※温泉大浴場あります 大人350円・中学生以下150円 午前10時~午後9時
■内容
「ストレッチを体験し故障しない体づくり」 講師/健康運動指導士、JTUトライアスロン指導者 茂澄修先生
※茂澄先生のストレッチは毎回毎回新しい発見があります。
※(ロードトレーニング後のストレッチに、体幹トレーニングに役立つ内容です。あっという間に時が経ち、翌日は気持ち良い筋肉痛で 何故か自然と顔がにやけてしまいました‼) 前回参加者より
■参加費 : 500円(会場費・講習代込み) ※当日回収します。お風呂は別途です。
■申込方法 : 要事前連絡 ※締切2017年4月15日(土)
人数の把握をしますので4月15日(土)までに、中畑宛てに電話もしくはメールにてご連絡下さい。
以上
イナーメ代表 中畑清